【ボンネvsカチューシャ】なりたいイメージで選ぶヘッドドレスの選び方♡


「ボンネとカチューシャではどちらが良いでしょうか?」
「このヘアスタイルにはどちらが合いますか?」


花嫁さまから大変よく頂戴する質問でございます!


それぞれの良さ、使い勝手と特徴がございますので

JULIEBRIDALのヘッドドレス一番人気の

”JennyPackham Acacia Ⅱ Headdress”


こちらのボンネタイプ、カチューシャタイプを用いて検証したいと思います。



カチューシャタイプはジェニーパッカムオリジナル、

ボンネタイプは実際お式を挙げられた花嫁さまの貴重なお声を元に、

ジェニーパッカムのモチーフはそのまま当店オリジナルでヘッド部分にアレンジ加工を施したアイテムです!




【サイズ】(共通)

カチューシャ:約150mm×150mm

モチーフ:約200mm×60mm

こちらはボンネタイプとカチューシャタイプ共同じサイズとなります。

ボンネタイプにつきましてはモチーフのみとなり、カチューシャ部分は付属しておりません。


【固定力】

カチューシャタイプ:★★★★☆

カチューシャタイプは頭囲に引っ掛けてのご利用になりますのでボンネタイプよりしっかりとした固定となります。

一般的にご着用時にカチューシャと合わせてピンで固定力を高めていきます。

素材に鉄が入っておりますため布製のアイテムと比べて重さがございますが、

カチューシャ+ピンを上手にご利用いただければ踊ったりしていただいても取れることはほとんどございません。

その分髪の毛でカチューシャ部分を隠すのにお時間を要しますため、

お色直しでご利用される場合にはお時間に余裕がある方が望ましいです。


ボンネタイプ:★★★☆☆

ボンネタイプはご着用されたい場所に当てていただき、ピンで固定していきます。

カチューシャがない分若干固定力は落ちますが、自由度の高いヘアスタイルが仕上がります。

通常外側のワイヤーモチーフにそってピンを挟んで頂き固定します。

カチューシャを隠す必要がない分、短時間での着用が可能でございます。


ポイント:

結婚式当日は分刻みでのスケジュールをこなすことになり、ゲストをお待たせする時間も極力少なくしたいものですよね。

お式前の写真撮影~挙式、挙式~披露宴、披露宴中のお色直し、など様々なタイミングがございますが

ヘアチェンジに割ける時間は30分もない場合がほとんど!

プランナーさん、ヘアメイクさんと相談して頂きお決めになられても良いかと思います。



【表現力・自由度】


カチューシャタイプ・★★★☆☆

カチューシャ部分を最終的に髪の毛で隠す必要が出てくるため、ヘアスタイルに制限がございます。

カジュアルにお召しになられる場合はカチューシャ部分をあえて見せた使い方も可愛いと思います。

とは言え額にかけていただいたり、逆さまで頭に沿ってお召いただくことも可能となっております。

ベーシックにお召し頂く花嫁様におすすめです。


ボンネタイプ:★★★★★

お好きな位置でピンで固定していただけますので自由度は無限大です!

前髪に沿ってお召し頂くヘアスタイル、大きめシニョンに乗せて頂くスタイル、

カチューシャでは固定できない位置でも留めてご利用いただけます。


こちらは当店でボンネタイプをレンタル頂いた花嫁さまのお写真でございます↓

着用動画もご覧いただけます。↓



ポイント:

ベーシックな横付けだと正統派クラシック、

額に沿った個性的なつけ方ですとおしゃれなイメージ、

シニョンにかぶせるつけ方は清楚な雰囲気、と

同じヘッドピースでもつける場所によって印象は様々。

迷った時は自分のなりたいイメージでお決めになられるのもアリかと思います。


挙式時はシニョンに添えて清楚に、披露宴では前目につけておしゃれで華やかにとヘッドの位置のみチェンジして印象を変えるのもオススメです!

またお顔立ちや骨格によっても似合うつけ方はそれぞれです。

2泊3日+1泊2日メイクリハプランもご用意しておりますのでぜひご活用下さいませ。

ジェニーパッカムのSHOPページはこちらよりご覧頂けます↓

お問合せ、レンタルはこちらより受付しております↓